これは10円玉を大量に貯めてる財布です。
独身パート女ゆりです。
2020年度に支払う税金を公開してみます
・住民税 約60,000円
・国民健康保険 約150,000円
・国民年金 約200,000円 *減免申請中
税金410,000円て! コロす気か(^ω^#) 生きてるだけで丸もうけ、なんて大嘘じゃん!と憤りますね。。
「コロナで○割年収減った人」にも該当しなかったので、申請中の国民年金以外の減免はありません。
ちなみにタイトルの「手取り月12万」(現在は14万)は、あくまで上記の税引き「後」の可処分所得です。
パートなので実際は給料から税金の天引きはされないのですが、一般基準と照らし合わせて違和感のないように、派遣やサラリーマンの人のいわゆる「手取り」基準に合わせています。
年末調整or確定申告で所得税が還ってくる
国民健康保険料、国民年金を自分で払っている分は、社会保険料控除となります。年末調整または確定申告をすると一定の所得税の還付があります。
若いときにバイトを掛け持ちしていたのですが、確定申告をすれば乙欄で徴収された高い所得税の還付ができると知らなかったし、また誰も教えてくれませんでした。。
還付でさかのぼれるのは5年間です。パートでも損のないようにしましょう。
私は自分で確定申告することが多いのですが、必要事項を入力すれば自動計算してくれるマネーフォワード確定申告を使っています。